本日は、シスター・スレッジの5枚目のアルバム「オール・アメリカン・ガールズ」をレビューしますね。 Sister Sledge「All American Girls」1981年 Sister Sledge「・・・
「元気が出る系」の記事一覧
ザ・テンプテーションズ(TEMPTATIONS)「Truly For You」
本日は、モータウンの大御所ソウルグループ「ザ・テンプテーションズ」のアルバム「トゥルーリー・フォー・ユー」をレビューします。 The TEMPTATIONS「Truly For You」1984年 EMPT・・・
ウルフルズ「バンザイ」
本日は、90年代の日本のロックシーンを思い切り盛り上げてくれたウルフルズ「バンザイ」をレビューしますね。 ウルフルズ「バンザイ」1995年 ウルフルズ「バンザイ」 サウンド効果 ウルフルズを好きになったきっかけは、ビデ・・・
バナナラマ (Bananarama)「Wow!」(アイ・ハード・ア・ルーマー)
本日は「アイ・ハード・ア・ルーマー」のディスコ・ヒットで有名なバナナラマ「Wow!」をレビューします。 Bananarama「Wow!」1987年 Bananarama「Wow!」 サウンド効果 ・・・パッ・・・
ジンギスカン(Dschinghis Khan)80年代のディスコ曲
本日は、DISCOだけでなく、あらゆる所で大人気・・・ジンギスカン「Dschinghis Khan」のアルバムをレビューしますね。 ジンギスカン「Dschinghis Khan」 1979年 Dsching・・・
シャラマー(Shalamar)「グレイテスト・ヒッツ」(Greatest Hits)
本日は、70年代&80年代のディスコーフリークにはお馴染みの\シャラマー/の「グレイテスト・ヒッツ」をレビューしますね。 Shalamar「Greatest Hits」1982年 (画像は「The Bes・・・
グローバー・ワシントン JR. 「アンソロジー」
本日は、グローバー・ワシントン JR.の名曲を集めたベスト盤 「アンソロジー」をレビューしますね。 「Anthology of GROVER WASHINGTON JR.」1985年 Anthology ・・・
カルチャークラブ(Culture Club)「Waking Up With the House on Fire 」
本日は、カルチャークラブの 「ウェイキング・アップ・ウィズ・ハウス・オン・ファイアー」 ・・・をレビューしますね。(題名が長いな・・・) Culture Club「Waking Up With the Ho・・・
バナナラマ(Bananarama)「Venus(ヴィーナス)」
本日は、80年代のユーロビートと言えばこれ! バナナラマの「トゥルー・コンフェッションズ」をレビューしますね。 Bananarama「True Confessions」 1986年 Bananarama「V・・・
ティファニー「Tiffany Renee Darwish」
本日は、ティファニー「Tiffany Renee Darwish」のアルバムをレビューしますね。 Tiffany(ティファニー)1987年 「Tiffany」 サウンド効果 Tiffany・・・可愛かったの・・・