近々引っ越しをするので、中古レコードを180枚ほど「買い取り」に出しました。
貴重な洋楽(ソウル・R&B)も売っちゃいます。
どこに出したかと言うとディスクユニオン(disk union)です。

昔から、ここを利用してたので・・・。
でも、今は宅配で送れば、色々な中古ショップが「無料査定」してくれるんですよね。

実に便利な時代になったわね。
都内レコード買取り業者の比較
では、ディスクユニオンの査定結果を待っている間に「レコード買取り業者の比較」をしてみます。
ちなみに、私は、都内でしかレコードを売ったことがありません。
ですので、東京のレコード店の比較をしてみますね。
1.ディスクユニオン
◎4/24(土)SOUL・RARE GROOVE廃盤LPセール
ゴールデンウイーク一発目はSOUL・RARE GROOVE LP!
70's~80'sのSOULレアタイトルはもちろん、RARE GROOVE~SPIRITUAL JAZZ~WORLD系まで
約100枚を一挙放出!https://t.co/AUcAcNphj2 pic.twitter.com/bwkawsc1B3— ディスクユニオン新宿ソウル・ダンスミュージックショップ (@diskunion_ssoul) April 23, 2021
ディスクユニオンは、都内に多くの店舗を構えるレコード店です。
JAZZ、SOUL・R&B、ロック、邦楽など、ジャンル別の店舗があります。
ですので、どんなジャンルのレコードを送っても、適正な査定をしてくれます。
また、宅配買取りをオーダーすると、ダンボールを送ってくれるので助かります。

ダンボールは大手だったら、どこでも送ってくれるでしょ?
2.レコファン
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。元日も通常営業(11:00-20:00)です!#recofan #レコファン #通常営業 #LP #アナログ #seekbase pic.twitter.com/f0siJeYEYh
— レコファン秋葉原SEEKBASE店(RECOfan AKIHABARA SEEKBASE) (@recofan_news) January 1, 2021
レコファンも有名どころの中古レコードショップですね?
10年前、渋谷ビームスのレコファンに下取りに出したことがあります。
その時は、まずまずの買取価格といったところ・・・。
今は、レコードの買い取りにも積極的なようで、ヤフオク落札相場の30~84%で買い取ってくれるそうです。

えっ!30~84%!
もしホントなら、高額ですね・・・
3.エコストアレコード
最近ネットで良く見かけるのは、エコストアレコードです。
渋谷の東急本店の近くに、お店があるのを見かけたことあります。
こちらは、下取りに出したことはありません。
でも、買い取り歴30年で、レコード買取り満足度NO1だそうです。
(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

ヤフオクでも、積極的にレコードを出品してますね。
期待できるかな!?
安くてもいいから、すぐにレコードを現金化したい人は・・・
メジャーなレコードが大量にあるので、メンドウだから「パッと現金化しちゃいたい」
…そんな方もいることでしょう。
ハードオフ
MCUさんのLOOKはハードオフ八王子大和田店にて撮影いただきました!
勝手知ったる店なので迷い無くおディグりになるUさん。 pic.twitter.com/Ax2qFiMSAQ— ハードオフ【公式】 (@HARDOFFofficial) March 15, 2021
どんなレコードでも、すぐ買取ってくれるのが「ハードオフ」です。
私もオーディオや楽器などをハードオフに売ることが多いです。
パッと買取ってくれるので「不要品の処分」にはとても重宝します。
ですが、レコードに関しては専門店に比べると、やはり買い取り価格は安くなると思います。
ですので、貴重なレコードを売るのであれば、やはり「レコード専門店」が良いでしょう。
ブックオフ
こんにちは✨😃❗
レコードが沢山入荷したので、レコードコーナーを拡張しました!💿お宝を探しに是非ご来店下さい😆お待ちしております🌟#ブックオフ #佐賀 #高木瀬 #レコード pic.twitter.com/KQ7aVfHysF— ブックオフ佐賀高木瀬店 (@bookofftakagise) May 19, 2021
ブックオフでも、店舗によってはレコードを買い取ってくれますよ。
最近はブックオフまで、レコードに力を入れ始めたんですね~。

私も、洋楽のレコードを売りました。
一枚100円くらいで買い取ってもらえましたよ。
中古レコード買取「ディスクユニオン」の査定結果
では、ディスクユニオンに査定してもらったレコードは、いくらになったでしょうか?

15,000円になりました。
180枚ですから、1枚あたり85円ほどになります。
一番高かったのは、ダニー・ハサウェイの『ライヴ』(’72)で、買取額700円でした。
正直、全部で3万円くらいになるのでは?と期待したのですが、
…まあ、まずまずの買取額だと思います。

メジャー過ぎて、価値がないレコードも多かったからな。
まとめ
というわけで、今回は、ディスクユニオンで「中古レコード買取り」の体験談をお伝えしました。
結局、どのレコード屋に出すのが一番お得なのでしょうか?
ですが、どうしても気になる人は、色々なショップに査定に出してみましょう。
その結果を比べてみると良いと思います。

今は、査定額が気に入らなければキャンセルできるので、
「色々な中古レコード店」に見積もってもらうのもありです。