Bob Jamesの名盤・名曲(70~80年代のアルバム)12枚セレクト! 更新日:2024年5月25日 フュージョン・スムーズジャズ ◇当サイトは広告を利用しています 本日は、 ジャズ・フュージョン界の才人! キーボード奏者、アレンジャー、コンポーザーとして現役バリバリ活躍中! ヒップホップ、ラップなどのサンプリングネタとしても有名な曲多し! …そんな、Bob James(ボブ・ジェー […] 続きを読む
Kool & The Gangの名曲「Ladys Night」!踊らずにはいられないディスコヒット 更新日:2024年4月2日 SOUL・FUNK・ブラコン ◇当サイトは広告を利用しています 本日は、Kool & The Gang の「Ladys Night」(1979年)をレビューしますね。 タイトル曲の破壊力がスゴイです。 踊らずにはいられないディスコヒットの名曲です。 Kool & Th […] 続きを読む
Neil Sedakaの名曲「Laughter In The Rain」ニール・セダカ(雨に微笑みを) 更新日:2024年3月28日 ロック・ポップス ◇当サイトは広告を利用しています 今日は、ディスコやクラブとはあまり関係ない「ニール・セダカ」です。 彼の曲の中から、全米NO1ヒット「Laughter in the rain」(雨に微笑みを)をレビューしますね。 雨に微笑を~ベスト・オブ・ニール・セダ […] 続きを読む
Rose Royceの名曲「Wishing On A Star(星に願いを)」/アルバム「In Full Bloom」 更新日:2024年2月13日 SOUL・FUNK・ブラコン ◇当サイトは広告を利用しています 本日は、ローズロイスの「Rose RoyceⅡIn Full Bloom」(1977年)をレビューします。 アルバムの邦題は「バラの妖精」です。 このアルバムからは、名スロー「Wishing On A Star」が大ヒッ […] 続きを読む
QUINCY JONESの名盤「STUFF LIKE THAT(スタッフ・ライク・ザット)」 更新日:2024年2月13日 フュージョン・スムーズジャズ ◇当サイトは広告を利用しています 本日は、QUINCY JONES(クインシー・ジョーンズ)の1978年のアルバム… 「スタッフ・ライク・ザット」(SOUNDS … AND STUFF LIKE THAT!!)をレビューしますね。 Sound […] 続きを読む
Rufus & Chaka Khanの名曲「Do you love what you feel」/アルバム「Masterjam」 更新日:2024年2月13日 AOR ◇当サイトは広告を利用しています チャカ・カーンと言えば… 「I’m every woman」や「I feel for You」がディスコで大ヒットしましたね? 今回は、チャカ・カーンが「ルーファス」と言うグループで活躍していた時の、8枚目の […] 続きを読む
Con Funk Shunのディスコヒット「Chase Me」/アルバム「Candy」 更新日:2024年10月9日 SOUL・FUNK・ブラコン ◇当サイトは広告を利用しています 本日は、Con Funk Shun(コン・ファンク・シャン)のアルバム「Candy」(1979年)をレビューしますね。 このLPには、ディスコヒット「Chase Me」が収録されています♪ Con Funk Shun「C […] 続きを読む
Blondieの名盤「Parallel Lines(パラレル・ラインズ)」/Heart Of Glassレビュー 更新日:2024年1月28日 ロック・ポップス ◇当サイトは広告を利用しています 今日は、Blondie(ブロンディー)の大ヒットアルバム「パラレル・ラインズ」(1978年)をレビューします。 R&Bやブラコンが大好きな私ですが、ロックも好きです。 特に、ブロンディーはメロディーもノリも良いので大スキ […] 続きを読む
Michael Jacksonの名盤「Off The Wall(オフ・ザ・ウォール)」レビュー 更新日:2024年1月30日 SOUL・FUNK・ブラコン ◇当サイトは広告を利用しています 本日は、Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)の大ヒットアルバム… 「オフ・ザ・ウォール」(1979年)のレビューをします。 え? このスーパー・アルバムに、もはや解説は要らない! …ですか? そんな事言 […] 続きを読む
Stevie Wonderの名盤「Original Musiquarium I」レビュー 更新日:2021年8月22日 SOUL・FUNK・ブラコン ◇当サイトは広告を利用しています 本日は、Stevie Wonder(スティーヴィー・ワンダー)の「Original Musiquarium I」(ミュージック・エイリアム)をレビューします。 70年代・80年代にディスコで遊んできた皆さんにとっては…言 […] 続きを読む