最近、スムースジャズ (smooth jazz) にハマッてます。
私は、仕事中、BGMを聴いているんですが、
やっぱり、耳ざわりが良くて、さわやかで、仕事がはかどる曲が聴きたいもの・・・
そうすると、どうしてもスムースジャズになっちゃうんですよね。
スムースジャズ(smooth jazz)とは?
スムースジャズって何か?というと
メロウでクールなJAZZ。
とても気持ち良く、リラックスできるのが特長です。
80年代は、ケニーGが有名でしたね。

Kenny Gの「The Moment」よ!
・・・えっ?軟弱?
いえいえ、ナメてはいけません。
最近のスムースジャズは、ムチャかっこいいんですよ。
たとえば、こんな感じ。

RICKBRAUNの「Crossroads」よ!
どうです?
カッコイイですよね?
「スムースジャズ・インターネットラジオ」
私はもっぱら、海外のインターネットラジオでスムースジャズを聴いています。
これがすごくイイんですよ~。
インターネットラジオの良いところ
インターネットラジオの良いところは
- 無料で聴ける
- DJがセンスの良い曲をプレイしてくれる
- 最新の楽曲を知ることができる
- 海外の雰囲気を満喫できる
・・・です。
しかも、ずっと流しっぱなしにできるので、とてもラクチンですよ。
オススメの「スムースジャズ・インターネットラジオ」
今回は、私がオススメする、「スムースジャズのインターネットラジオ」をご紹介しますね。
SmoothJazz.com
SmoothJazz.comは、カリフォルニアのチャンネル。
世界中の200か国以上、2,000万人以上の人が聴いています。
最初から最後まで、かっこいいスムースジャズが流れっぱなし。
スムースジャズ好きにはこたえられません。
時々入る、英語のコマーシャルまで超カッコイイです。

喫茶店のBGMで使ってもグッドだと思います。
Accu Radio(SmoothJazz)
こちらは、シカゴのAccu RadioのSmoothJazzチャンネル。
色々なジャンルの音楽が聴ける、大きなチャンネルです。
(1000チャンネルもあります)
驚くことに、Accu Radioは、スムースジャズを細かく分類してるんです。
ですので、ギター、ピアノ、ブラスなど・・・好きな楽器のスムースジャズが聴けるんです。
これは嬉しいですね!
JAZZRADIO.com
JAZZRADIO.comは、有名なインターネットラジオですよね。
このチャンネル、音がイイし、選曲もバツグン!
日本でもファンが多いです。
ジャズ、ボサノバ、ブルース・・・なんでも聴けます。
ですが、やっぱりその中でも人気が高いのがSmoothJazz!
い~い選曲です。

ちなみに、PCだと、
ある程度の時間聴くと、登録(無料)を求められます。
どのラジオ局も選曲が違います!
あたりまえと言えば、あたりまえなんですけど、
インターネット・ラジオ局によって、選曲がぜんぜん違うんですよね。
その局のDJによって、かかる曲がまったく違います。

ですので、いろいろなラジオ局を聴いてみて、
自分に合った局を探してみると良いですよ!
Spotifyで、スムースジャズを聴く方法
音楽ストリーミング配信サービスのSpotifyは、もうご存知ですよね?
スムースジャズを聴くなら、Spotifyもオススメです。
最近、私は、Spotify(スポティファイ)で洋楽を聴いています。 音楽ストリーミング配信サービスって、たくさんありますよね? でも、いまいち気に入ったものがなくて・・・ でも、「Spotify」は気に入りました! 音楽 …
AIがスムースジャズ系の曲を流してくれます
Spotifyで、スムースジャズを聴くにはどうすれば良いか?
自分の好きなスムースジャズの曲を選択して再生するだけです。
あとは、AIが勝手にスムースジャズ系の曲を流してくれます。
気に入った曲があったら、Spotifyに登録して聴きまくる
また、Spotifyは、好きな曲をダイレクトに指定して聴くことができるのが嬉しいです。
インターネットラジオでは、これはできません(*^^*)
私は、インターネットラジオで気に入った曲があったら、Spotifyに登録しちゃいます。
そうすれば、後からいくらでも聴けますヨ。

Spotifyをうまく利用して、音楽ライフを楽しみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
スムースジャズが好きな人は、ぜひ、海外のインターネットラジオをチェックしてみてくださいね。
もしかしたら、人生が快適になっちゃうかもしれませんよ!?
スポンサーリンク