- 良い音楽を良い音で聴きたい!
- レコードで聴きたい!
- 踊りたい…!
- 全身で音楽のパワーを 感じたい!
そう思って、また オーディオをそろえ、レコードを買う生活を始めました。
…オタクみたいです。
でもいいんです。音楽の魔力って確かにあるんですから!
このサイトは、80年代のダンクラを中心に、好きな曲を自分勝手に紹介してゆきます。
元ディスコDJのレコードオタクブログです。
「ディスコミュージック名盤DJレビュー」の特徴
当サイトでは、
- 実際にレコードを聞いて、
- アルバムの持つ“波動”を特定し、
- 記事に記載しています。
サウンド効果とは?
記事内に出てくる「サウンド効果」とは、「この曲が人にどんな影響を与えるか」…つまり“波動”を述べたものです。
もちろん、私の実感に基づくものですので、「えっ!このアルバムがこんな効果なのかよ!?」って思われることがあるかも知れません。
悪しからずm(_ _)m
また、私が実際に聴いてみて、「これは、ちょっと頂けないなあ…」と思ったものは紹介してません。
カテゴリー・ジャンル
主に、80年代のダンスクラッシックを中心に紹介しています。
ですが、時には70年代や90年代のサウンドもご紹介しています。
また、ディスコミュージックばかりではなく、ロック、フュージョン、AORなどもご紹介しています。
「元気になるアルバム」とか、「爽やかなアルバム」とか、…そのアルバムが持っている“個性”でカテゴリー分けもしています。
ご覧になって頂ければ幸いです(;^ω^)