本日は「アイ・ハード・ア・ルーマー」のディスコ・ヒットで有名なバナナラマ「Wow!」をレビューします。
Bananarama「Wow!」1987年
Bananarama「Wow!」
サウンド効果

深刻さがなくなる
・・・パッパラパーで楽しくなってくるとも言えますね。
DISCOで大ヒット!「アイ・ハード・ア・ルーマー」!
このアルバム・・・大ヒットしたんですよね。
特に「I Heard A Rumour(アイ・ハード・ア・ルーマー)」!この曲がかかると、ダンスフロアーはギュウギュウ詰めで大騒ぎになったもんです。・・・特にギャルたちにはとっても人気だったですよね?
もっともDJ達は「ミーハー」の一言で片づけていたんだけど・・・。
「I Heard A Rumour」・・・ほんとパッパラパーですね!ところで、後ろのマッチョマンは何?
「Wow!」・・・スーパー・ポップ路線やね!
バナナラマのサード・アルバム「True Confessions」は、シブい「ユーロ・ロック」と言えるものだったけど、この4枚目のアルバム「Wow!」はまさに\ユーロビート全開/という感じ。
ざっと、曲名を見渡してみても、
- 「I Can’t Help It」
- 「I Heard A Rumour」
- 「Love In the First Degree」
- 「I Want You Back」
・・・などなど 12インチカットされて ディスコでハード・プレイされていたものばかりですね。
プロデュースは、前回に引き続き「ストック・エイトキン・ウォーターマン」!・・・ 思い切りギャル好みでPOPな仕上がりになってます。
バナナラマ「Wow!」・・・ギャル達をパッパラパーに洗脳したアルバム!
今回、じっくりこのバナナラマ「Wow!」 を聴いてみたんですが、ほんと「脳味噌」がやわらかくなりますね。
パッパラパーになってお立ち台で踊り遊ぶ・・・そんなふうにギャル達を洗脳しちゃう「原点」となったアルバムと言えるんじゃないかな?
めんどくさい事を考えたくない時に聴くといいかもしれませんね。