本日は、知る人ぞ知るダンクラ「Fun City」収録…
Vernon Burch(ヴァーノン・バーチ)の「Steppin’ Out」をレビューしますね。
Vernon Burch「Steppin’ out 」
では、レコードを聴いた感想などを書いてゆきます(*^^*)
サウンド効果
![ノリノリギャル](https://disco-music80s.com/wp-content/uploads/2016/04/188e1928853586785de7fed094ec3014.jpg)
突き抜ける!
のっけからノリノリ!Vernon Burch「Steppin’ out 」!
ヴァーノン・バーチの1980年のアルバム「Steppin’ out 」!
- はじけるベース!
- シャープなトランペット!
- 走るドラム!
- 刻むリズムギター!
…ボーカルも冴えてます!
ヴァーノン・バーチも調子に乗って「アォーッ」とシャウト!
のっけからノリノリです。
![シスター](https://disco-music80s.com/wp-content/uploads/2020/02/sister.png)
Vernon Burch「Steppin’ Out」…ベースがビンビンね!
「GET UP」より「STEPPIN OUT」の方が好き!
Vernon Burchですが…
ぼくは「GET UP」が入っている前作より、こちらのアルバムの方が好きなんです。
前作は全体的に「泥臭いファンク」なんですよね~。
もちろん、それが好きな人はいいんですが、ボクはタイトでシャープなFUNKが好き!
だから、このアルバム「STEPPIN OUT」がイイんです~。
![ディスコ・キッズ](https://disco-music80s.com/wp-content/uploads/2020/02/discochan2.png)
コラチ↓(^ ^)は「GET UP」です
ダンスクラシック「Fun City」収録!
Vernon BurchのLP「Steppin’ out 」…
A-1のタイトル曲「Steppin’ Out」はベースがビンビンでカッコいいですね。
でも、B-1「Fun City」がすごくファンキー!
…もう、知る人ぞ知る名曲なんです!
ちょっと「おもちゃのチャチャチャ」にベースラインが似ていて、不思議とノレちゃうんですよね!
もちろん、「Steppin’ Out」や「Fun City」だけじゃありません。
…このアルバム、最後までのせてくれます、 聴かせてくれます。
![シスター](https://disco-music80s.com/wp-content/uploads/2020/02/sister.png)
Vernon Burch 「Fun City」!ちょっと可愛い曲ね。
Vernon Burchは “バーケイズ” の一員だった!?
Vernon Burchの「Steppin’ Out」…プロデュースはJAMES GADSON!
何かと名を耳にする名ドラマーですね。
ところで、Vernon Burchはバーケイズ の一員だったんですってね。
![ディスコ・キッズ](https://disco-music80s.com/wp-content/uploads/2020/02/discochan2.png)
どうりで、ちょっと「ファイアー」な感じがあると思った。
Vernon Burch「Steppin’ out 」…「Fun City」だけでも貴重!
さて、ヴァーノン・バーチと言えば、ソロになって発売した1979年の 「Get Up」 がディスコを中心に大ヒット!
六本木のディスコ「キュー」でも何かと言うとかかりまくっていました。
しかし、ダンスクラシック「Fun City」収録のこのアルバム「Steppin’ out」もグッドです!
ぜひ見かけたら手に入れてみてください。
![ディスコ・キッズ](https://disco-music80s.com/wp-content/uploads/2020/02/discochan2.png)
…とは言っても、CDでは販売されていないかも(*´Д`)=3
そしたら、レコードで手に入れましょう!