本日は、70年代にディスコに入り浸っていた方なら、きっとご存じの…
L.T.D. のアルバム「Something to love」(1977年)をご紹介しますね。

70年代のディスコ名曲「Back In Love Again」が収録されてます(///ω///)♪
L.T.D. 「Something to love」/Back In Love Again
では、L.T.D. 「サムシング トゥ ラブ」/Back In Love Againについて語ってゆきますね。
サウンド効果

だんだん楽しくなってくる
なかなか楽しいアルバムですヨ!
このジャケット…宇宙コスプレかな?
悪ノリしすぎじゃない?
内容も悪ノリっぽいですよ。
たとえば、「Age Of The Showdown」なんか、「ハレルヤ~!」の連呼です。
「アニソンですか?」と、思わずツッコミたくなるような始まり。
名曲「Back In Love Again」
でもいいんです。
このアルバム、名曲「Back In Love Again(バック・イン・ラブ・アゲイン)」や「We Party Hearty(ウィ・パーティ・ハーティ)」が収録されてるんですから。
とても、ノリノリになれるんですよ。
80年代と違って、70年代はユルくて楽しいノリがありますね。
特に、このL.T.D. 「Something to love」は、
…そんな素敵なアルバムです。

L.T.D.「Back In Love Again」!
ノリノリでしょ(///ω///)♪
クラブ・ワルシャワで知った、L.T.D. 「Something to love」
ボクが何でこのLPを知ったのか?
実は、約15年前、浜松町大門に「クラブ・ワルシャワ」というクラブがあって、そこでDJをやってたんです。
その時、Sさんという大御所?DJにいろいろ教えてもらったんですヨ。
…というか、Sさんがプレイしてるとき「この曲いいじゃん!」って、ジャケットを見ると、たいてい見た事ない70年代のレコードだったんですよね。
…なんてつぶやきつつ覚えた1枚。
それが、このL.T.D. 「Something to love」だったんです(#^^#)

「We Party Hearty」!
ノリがいいわね。
音楽・チケットの販売をするなら!
ネットショップSTORESなら
- 音楽
- 電子チケット
- Tシャツ
…色々なものを販売できますよ。
初心者でも簡単、しかも、無料でネットショップを始めることができるのでオススメです。
登録料 | 販売手数料 | 曲の販売 |
---|---|---|
無料 | 5.0% | OK |
1977年のR&Bチャート1位!L.T.D. 「Something to love」!
L.T.D.のボーカルは、 ジェフリー・オズボーン(Jeffrey Osborne)です。
80年代にソロになっちゃたけど、なかなかパンチのあるボーカリストですね。
で、このグループ、ギターとドラムが一体化して、本当にいいグルーブを生み出していると思います。
同じL.T.D. の80年代のディスコヒット・アルバム「Kickin’ Back /キッキンバック」も熱いです。

でも、私は「Something to love」の方が好きです。
ちなみに、当アルバムL.T.D. 「Something to love」は1977年のR&Bチャート1位!
「売れに売れたアルバム」…だそうです。
まあ、これだけGoodだと、売れて当然かもね(/・ω・)/